1、世間の注目を引くような事件に便乗募金 |
 |
◆主催名や連絡先などあいまいで追求されると逃げ腰になる。
◆見かけたら近くの警察に連絡し、巡回してもらうと良い。
|
|
2、「野の花会です」「しんぜん会です」「IRFFです」とスカーフ,珍味,コーヒー,お茶等をボランティアと称し販売 |
 |
◆ほんの一部は寄付しているらしいがそのほとんどは統一協会の資金に流れる。
◆各種物品を民家、公共施設に訪問販売している。奇妙な歌や踊りを交えてアプローチすることも。
◆統一協会員が万物復帰の訓練と称してノルマを与えられ売る。
◆連絡先は教えないこと。再販買で多額の被害を受けた例もある。
|
|
3、インターネットによる占い、風水鑑定 |
 |
◆インターネット等にも鑑定の勧誘がある。次に郵便、電話、誘い出しなどがある。
◆印鑑等を勧められて知らない内に霊感商法の被害者になる。
|
|